2025-10

PMO哲学

監視業務から設計へ──インフラエンジニアが「止まらないシステム」を設計するための3ステップ

監視業務は設計の入り口。アラートの意味を読み、通知フローを改善し、構成図に落とし込む3ステップを解説。はじめに:監視業務は“設計の入り口”になる「監視って、ずっとやってても意味あるの?」SESや駆け出しの頃、僕もそう思っていました。でも、ア...
インフラTips

クラウドは魔法じゃない ― データセンターにある現実の仕組み

クラウドは魔法じゃない― 現場インフラエンジニアから見たクラウドのリアルをお伝えします。🟦 はじめに「クラウド」と聞くと、雲の上にある、よく分からないけど便利なサービス——そんなイメージを持つ人も多いかもしれません。でも実際には、クラウドは...
PMO哲学

若手エンジニアが“燃えない現場”を作るために意識すべき5つの力

この記事で紹介する5つの力エンジニア、初心~中級までに意識するべき事をざっと書き出してみます。タスクこなすのに夢中になりがちですけど、以下の視点が後々重要になってきます。自分自身が若手時代に苦労したこと、現場で火消した経験を踏まえて、今だか...